安定性に優れたRAID6対応のハードウェアRAID採用。ラックマウント型と同等の性能/機能を実現
型番 | 価格 | 備考 |
---|---|---|
DN-503AH-PDC-1250 | オープン | 1.25TB(販売終了) |
DN-503AH-PDC-2500 | オープン | 2.5TB(販売終了) |
DN-503AH-PDC-3750 | オープン | 3.75TB(販売終了) |
DN-503AH-PDC-5000 | オープン | 5TB(販売終了) |
DN-503AH-PDC-10T | オープン | 10TB(販売終了) |
型番 | 製品保証 |
---|---|
DN-503AH-PDC-1250/N | 1年製品保証/ 1年センドバック修理(販売終了) |
DN-503AH-PDC-1250/3 | 3年製品保証/ 3年オンサイト保守(販売終了) |
DN-503AH-PDC-1250/4 | 4年製品保証/ 4年オンサイト保守(販売終了) |
DN-503AH-PDC-1250/5 | 5年製品保証/ 5年オンサイト保守(販売終了) |
DN-503AH-PDC-2500/N | 1年製品保証/ 1年センドバック修理(販売終了) |
DN-503AH-PDC-2500/3 | 3年製品保証/ 3年オンサイト保守(販売終了) |
DN-503AH-PDC-2500/4 | 4年製品保証/ 4年オンサイト保守(販売終了) |
DN-503AH-PDC-2500/5 | 5年製品保証/ 5年オンサイト保守(販売終了) |
DN-503AH-PDC-3750/N | 1年製品保証/ 1年センドバック修理(販売終了) |
DN-503AH-PDC-3750/3 | 3年製品保証/ 3年オンサイト保守(販売終了) |
DN-503AH-PDC-3750/4 | 4年製品保証/ 4年オンサイト保守(販売終了) |
DN-503AH-PDC-3750/5 | 5年製品保証/ 5年オンサイト保守(販売終了) |
DN-503AH-PDC-5000/N | 1年製品保証/ 1年センドバック修理(販売終了) |
DN-503AH-PDC-5000/3 | 3年製品保証/ 3年オンサイト保守(販売終了) |
DN-503AH-PDC-5000/4 | 4年製品保証/ 4年オンサイト保守(販売終了) |
DN-503AH-PDC-5000/5 | 5年製品保証/ 5年オンサイト保守(販売終了) |
DN-503AH-PDC-10T/N | 1年製品保証/ 1年センドバック修理(販売終了) |
DN-503AH-PDC-10T/3 | 3年製品保証/ 3年オンサイト保守(販売終了) |
DN-503AH-PDC-10T/4 | 4年製品保証/ 4年オンサイト保守(販売終了) |
DN-503AH-PDC-10T/5 | 5年製品保証/ 5年オンサイト保守(販売終了) |
※1.0TB=1000×1000×1000×1000Byteとして計算しています。実際に使用できる容量は、モデル、RAIDレベルによって異なります。
製品情報
Proware Technology社の「proNASシリーズ」はビジネス専用のNAS製品です。 据え置き型のタワー型で、ハードウェアによる高い冗長性、多彩なバックアップ機能により様々なデータ運用でご活用いただくことができます。
高い冗長性のハードウェア機構
安定性に優れたRAID6対応ハードウェアRAIDコントローラ採用
安定したデータの書き込みが実現可能なハードウェアRAIDコントローラを採用。RAIDレベルも0+1/5/6にも対応し、ディスクの冗長性を高めることができます。
また、ホットスワップ・ホットスペアにも対応しています。
Gigabit-LANを冗長化
Gigabit-LANを4ポート標準装備し、フォールトトレランスによる冗長化やロードバランスによる負荷分散に対応。
帯域幅を拡張させるリンクアグリゲーションにも対応。
様々な運用を実現するソフトウェア機能
Windows、Linux、Mac OSなどマルチOS対応
異なるOSの混在環境でもファイル共有できます。
ファイルシステムはCIFS/SMBのほか、AFP、NFSにも対応。
リアルタイムレプリケーション
レプリケーション機能は2台のproNAS同士でリアルタイムにデータのレプリケーション(同期)を行ないます。
レプリケーションはVolume単位で、ブロックレベルでのデータ転送になります。
テープバックアップ機能
テープエンクロージャー(SN-TE2U400)と動作確認済み
(別途SCSIカード SN-SCSIを増設してください。)
proNASのデータをテープにバックアップ/リストアが可能です。
proNAS HAによるクラスタ構成
proNAS HAは2台のproNASでフェイルオーバクラスタ構成を構築することができます。常に2台のproNAS同士でデータの同期を行い、万一アクティブ側に障害が発生しても自動的にスタンバイ側に切り替わり、継続的なデータ運用を実現できます。※別途オプションのHAライセンスパックが必要です。
最大32世代のボリュームスナップショット
ボリューム単位で最大32世代までのスナップショットを保存することが可能。誤って消してしまったファイルなどを復元することが可能です。
その他機能
・最大256世代のファイルバックアップ
「ファイルクローン機能」
・スケジュールでレプリケーション可能「Rsync機能」
・認証 ADS/PDC対応 NIS対応
・APC社 SmartUPS対応 (自動電源復旧対応)
iSCSI に対応
iSCSI はネットワークドライブを擬似的にローカルストレージのように見せるプロトコルです。
アプリケーションはネットワークストレージであることを意識せずにproNASをローカルドライブと同様に扱うことができます。また、既存のネットワークを活用できるため、新たなネットワークを構築する必要がなく、コストパフォーマンスに優れています。
VMwareによる仮想化対応
DN-503AH-PDCはVMware社の仮想化システムに対応するVMware Readyプログラムによる認証を取得しています。本製品はVMwareと完全な互換性を持っており、システムのパフォーマンスを最大限発揮することができます。
本製品にVMwareを導入し仮想サーバーを構築、クラウド化することにより、ファイル送受信の際のセキュリティ向上やシステム運用コスト削減を実現できます。
また、iSCSIと併用することによりOS自体をネットワークストレージにインストールすることが可能です。
(対応OS:Linux※、Windows Vista、Windows 7、Windows Server2008)
※一部対応していないディストリビューションもございます。
安心なサポート体制
全モデル オンサイト保守サポート付
proNASの全モデルに3・4・5年間のオンサイト保守を標準添付。万一の障害が発生した場合、弊社カスタマーエンジニアが現地で修理対応をします。
検証用の貸出機を用意
導入前に性能や機能を確認できます。まずは最寄りのご販売店様にお問い合わせください。
製品仕様
製品名 | DN-503AH-PDC | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
型番 | DN-503AH-PDC-1250/N DN-503AH-PDC-1250/3 DN-503AH-PDC-1250/4 DN-503AH-PDC-1250/5 (販売終了) |
DN-503AH-PDC-2500/N DN-503AH-PDC-2500/3 DN-503AH-PDC-2500/4 DN-503AH-PDC-2500/5 (販売終了) |
DN-503AH-PDC-3750/N DN-503AH-PDC-3750/3 DN-503AH-PDC-3750/4 DN-503AH-PDC-3750/5 (販売終了) |
DN-503AH-PDC-5000/N DN-503AH-PDC-5000/3 DN-503AH-PDC-5000/4 DN-503AH-PDC-5000/5 (販売終了) |
DN-503AH-PDC-10T/N DN-503AH-PDC-10T/3 DN-503AH-PDC-10T/4 DN-503AH-PDC-10T/5 (販売終了) |
|
形状 | タワー5ベイ | |||||
OS | proNAS(LinuxベースのオリジナルOS) | |||||
メインシステム | CPU | Intel Pentium Dual-core 1.60GHz | ||||
メモリ | 2GB DDR2-533 SDRAM DIMM | |||||
RAID Subsystem | CPU | Intel 80219 General Purpose PCI Processor | ||||
メモリ | 256MB | |||||
RAIDレベル | 0,1,0+1,3,5,6 | |||||
HDD インターフェイス |
SATA300 | |||||
ホットスワップ | ○ | |||||
ホットスペア | ○ | |||||
HDD | 総容量 | 1.25TB | 2.5TB | 3.75TB | 5TB | 10TB |
台数 | 250GB×5 (販売終了) |
500GB×5 (販売終了) |
750GB×5 (販売終了) |
1TB×5 (販売終了) |
2TB×5 (販売終了) |
|
インターフェイス | LANポート | Gigabit Ethernet×4 ※1 | ||||
COMポート | 2 | |||||
メンテナンス用 | キーボードポート×1(PS/2)、 VGA用ポート×1(D-sub 15pin) | |||||
ネットワークプロトコル | TCP/IP、Apple Talk、HTTP、FTP、iSCSI | |||||
ネットワークファイルシステム | CIFS/SMB、AFP、NFS | |||||
対応クライアントOS | Windows 7/2000/XP/Vista、UNIX/Linux※2 | |||||
Mac OS 9/X | ||||||
電源 | ユニット | 270W×1/PFC | ||||
仕様 | AC100±10V,50/60±3Hz または AC200±20V,50/60±3Hz ※3 | |||||
消費電力 | 最大 | 250VA | ||||
起動時を除く最大 | 220VA | |||||
外形寸法(mm) | (W)199×(D)338×(H)264 | |||||
質量 | 13kg(HDD重量を含む) | |||||
適合規格 | RoHS、PSE、CE、FCC、VCCI | |||||
保証 | 1年製品保証/1年センドバック修理、3年製品保証/3年間オンサイト保守、4年製品保証/4年間オンサイト保守、5年製品保証/5年間オンサイト保守 | |||||
同梱品 | マニュアルCD、電源コード(3ピンプラグ)×1、LANケーブル(カテゴリ5e)×4、RS-232Cケーブル(NAS Device Manager用:D-Sub 9pinメス−メス)×1 |
- ※1 トランキング(リンクアグリゲーション(IEEE802.3ad:LACP)、フォールトトレランス、ロードバランス、ロードバランス+フォールトトレランス)対応ポートトランキングに対応したスイッチングハブが必要です。
さらに、リンクアグリゲーションを使用する場合は、LACPに対応している必要があります。 - ※2 UNIX/Linuxでのご利用の際は、お客様の環境に依存する場合がございますので、運用予定環境での事前検証を推奨いたします。
- ※3 商用電源の公称値AC100またはAC200,50/60Hzを基準とした許容変動範囲であり、この上限下限での常時運用を認めるものではありません。また、AC200Vで使用する場合、付属の電源コードは使用できません。別途AC200V対応の電源コードをご用意いただく必要があります。
※ 本製品の仕様は予告なく変更されることがございます。ご了承ください。