7.5インチエントリーペンタブレット

天然素材を天板に使用した新感覚のペンタブレット「WoodPad」

今までにはない天然の素材を天板に使用した新しいタイプのペンタブレット。
接続もかんたんで、これからデジタルで絵を描きたいという方でも手軽に操作ができます。ナチュラルなデザインと使い心地で120%お絵かきを楽しもう!

アイディア広がる描画範囲7.5インチ

約2分の急速充電で約8時間のペン操作が可能

初めてペンタブレットを使用するユーザーには十分な7.5インチの描画範囲。無限に広がるアイディアをWoodPadで表現しよう!

軽量で握りやすい電源不要ペン

専用ペンには内部にバッテリーを搭載しない独自のテクノロジーで驚きの軽さを実現。描きこんでも疲れにくく、軽量で長時間の使用も快適です。

2048レベルの高精度な筆圧検知を実現

細かでニュアンスも再現可能な筆圧レベル2048。
ペン先の"スムースペンチップ"はファイバー素材を使用した日本国内で製造された高品質なペン先です。
※ 筆圧に対応したソフトウェアを使用する必要があります。

サイドボタン機能を搭載

専用ペンには「サイドボタン」が搭載されています。このボタンは、ペンの操作を補助するもので、2つのボタンには「ダブルクリック」や「右クリック」など色々な機能を割り当てることができます。
※ ドライバーソフトウェアのインストールが必要です。

各部名称

1

2

3

4

1
2
3
4
型番 JANコード カラー 価格 発売日 備考 その他
PTB-WPD7 4988481766645 木目 木目 オープン 2017年06月 販売終了

製品仕様

型番 PTB-WPD7(在庫僅少)
読取範囲 (W)162 ×(H)101mm
読取分解能 2540lpi
読取精度 ± 0.25mm
読取速度 133pps
筆圧レベル 2048 レベル
電源 USB 給電
外形寸法(mm) (W)200 ×(D)170 ×(H)7
質量 約150g
対応OS Windows 10(32bit/64bit)
Windows 8.1(32bit/64bit)
Windows 7 SP1(32bit/64bit)
mac OS X 10.9 ~
対応機器 USB ポート(タイプA) を標準搭載した Windows、Mac
インターネット環境( ドライバーをダウンロードするにはインターネット環境が必要です。)
同梱品 WoodPad 本体、専用ペン(約13g)、USB ケーブル(約150cm)、替え芯×3、替え芯リムーバー、ユーザーズガイド/保証書(本書)
保証期間 1年間

マニュアル・製品資料他

マニュアルなどの資料は以下からダウンロードをお願いいたします。

PTB-WPD7 "WoodPad"

ドライバーダウンロード

1

macOS用ドライバー

ZIP形式にて圧縮されております。 ダウンロードした後に圧縮ファイルを解凍して、インストールを行ってください。

  1. macos11.0でのインストールの追加設定方法
  2. macos10.14~10.15でのインストールの追加設定方法
  3. ドライバーダウンロード
注意事項

(必ずお読みください。プリントアウト、またはメモしておく事をお勧めします。)
・ドライバーのインストール方法は、製品に付属のユーザーズマニュアルを確認の上、操作を行ってください。また、ダウンロードした後で、圧縮ファイルを解凍して、インストールを行ってください。
ダウンロードの際には、対応のOSをよくご確認ください。

macos11.0でのインストールの追加設定方法

macos 11.0ではインストール後macosの設定をする必要があります。

1.ファイルをダウンロードしインストールを行ってください。
2.インストールの最後で「キー操作の受信」というメッセージが出ますので「システム環境設定を開く」をクリックします。

説明1枚目

 

 

 

 

 

3.「システム環境設定」の「セキュリティとプライバシー」が開きますので左下のカギのマークをクリックします。

説明画像

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4.Macにログインしているユーザー名とパスワードを入力し、右欄の「DigitizerDriver」にチェックを入れます。

説明画像

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「“DigitizerDriver”は、終了するまでキーボードからの入力を監視できません。」のメッセージが出ますので「終了して再度開く」をクリックします。

5.インストール終了後Macを再起動します。
6.タブレットをMacに接続します。
7.タブレットを接続すると「アクセシビリティアクセス(イベント)」というメッセージが出ますので「システム環境設定を開く」をクリックします。

説明1枚目

 

 

 

 

 

8.「システム環境設定」の「セキュリティとプライバシー」が開きますので左下のカギのマークをクリックします。

説明2枚目

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9.Macにログインしているユーザー名とパスワードを入力し、右欄の「DigitizerDriver」にチェックを入れます。

説明画像

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10. アンインストールする場合は、まずアンインストーラーでドライバーを削除後、手順4と手順9の「DigitizerDriver」を選択し「-」をクリックします。

macos10.14~10.15でのインストールの追加設定方法

macos10.14~10.15ではインストール後macosの設定をする必要があります。

1.ファイルをダウンロードしインストールを行ってください。
2.インストール終了後タブレットをMacに接続します。
3.タブレットにペンを近づけると以下のメッセージが表示されますので、「システム環境設定を開く」をクリックします。

説明1枚目

 

 

 

 

 

4.「システム環境設定」の「セキュリティとプライバシー」が開きますので、左下のカギのマークをクリックします。

説明2枚目

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5.Macにログインしているユーザー名とパスワードを入力し、「下のアプリケーションにコンピュータの制御を許可」欄の「TabletDriver」にチェックを入れます。

説明3枚目

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6.アンインストールする際は、まずアンインストーラーでドライバーを削除後、手順5の「TabletDriver」の文字を選択し「-」をクリックします。

バージョン1.07

<主な修正内容>
・macos BigSur(11.0)に対応しました。AppleM1搭載Mac、IntelCPU搭載Macのどちらにも対応しています。
・「ダブルクリックの速度の設定」「マウスモード」が削除されました。

バージョン 1.03

<主な修正内容>
・macOS Mojave(10.14~10.15)に対応しました。以前のmacOSをご使用の場合はバージョン1.02をご使用ください。

バージョン 1.02

<主な修正内容>
・OS X 10.9.5の動作している一部のMacにおいて、タブレットの設定、ドライバーのアンインストールが正常に動作しなかった不具合を修正しました。
その他のバージョン、正常に動作しているMacでは適用していただく必要はございません。

1

Windows用ドライバー

ソフトウェアはZIP形式にて圧縮されております。 ダウンロードした後に圧縮ファイルを解凍して、インストールを行ってください。

注意事項

(必ずお読みください。プリントアウト、またはメモしておく事をお勧めします。)
・ドライバーのインストール方法は、製品に付属のユーザーズマニュアルを確認の上、操作を行ってください。また、ダウンロードした後で、圧縮ファイルを解凍して、インストールを行ってください。
ダウンロードの際には、対応のOSをよくご確認ください。

バージョン 1.09a

<主な修正内容>
・一部の環境でバージョン1.09のインストールに失敗してしまう問題を修正しました。
その他バージョン1.09から機能の追加、修正はありません。

バージョン1.09の修正内容は以下のとおりです。
・Windows Inkのオン/オフ機能を追加しました。
ドライバー内に「use windows ink」というチェックボックスが追加されています。
チェックを外すとWindows Inkの機能が無効化されます。

バージョン 1.08

<主な修正内容>
・Photoshopで素早く線を引いた際、描画の遅れや線が曲がる不具合を修正しました。
・一部のウイルス対策ソフトが、本インストールプログラムをウイルスと誤認識していた問題を修正しました。

バージョン 1.06

<主な修正内容>
発売時初期バージョンです。

OS・デバイス対応表

本製品の対応OS・デバイスは以下になります。一覧にないOS・デバイスでの対応はしていません。

MacOS

カテゴリ 対応状況 備考
Intel M1
macOS BigSur

SEARCH

製品カテゴリーから探す

SUPPORT

サポート関連情報

プリンストン製品について、よくお問い合わせいただく質問など、サポート情報を掲載します。

SHARE