Polyビデオ会議ソリューション

HP Poly

HPブランドとしてワンストップで提供

Polyは現在HPのブランドのひとつとして展開をしています。
HPのブランドとしてはPCからカメラデバイスまでワンストップで提供。

提供ソリューション

安定性、臨場感を実現する業界トップのテクノロジー「Poly」は、
高品質で使いやすいビデオ会議環境の構築に必要な
ソリューションを幅広いポートフォリオで提供します。
また、導入後も安心してお使いいただけるサポート体制を整えております。

トータルで提供

Web会議システムWeb会議システム

TeamsRooms認定デバイス

ZoomRooms認定デバイス

GoogleMeet ハードウェア

IP電話機IP電話機

TeamsPhone

ZoomPhone

SIP Phone

PC周辺機器(BYOD)PC周辺機器(BYOD)

ヘッドセット

マイクスピーカー

USBビデオバー

多地点会議ソリューション多地点会議ソリューション

Poly PrivateConnect

Poly CloudConnect

UCソリューションとのシームレスな融合で広がるコミュニケーション

Polyでは Microsoft Teams / Zoom 用に最適化された各種ソリューションを提供します。
また、AVインテグレーション可能な製品も幅広く取り揃えております。

※UCソリューションとは複数のコミュニケーション手段を1つのシステムプラットフォーム上で統合して利用できるようにする技術や仕組み。

製品ラインアップ

Polyのアドバンテージ

優れた音声品質

長年の経験で培われたPolyの優れた音声品質が、ストレスのないコミュニケーションをサポートします。

01 ノイズブロックAI

ノイズブロックAI

会議に不要なさまざまなノイズ音を独自の技術でブロックします。

  • ・キーボードノイズ、紙のめくり音
  • ・エアコン、ファンによるエコー音
  • ・オープンスペースの外野音
  • ・犬の吠え声、列車等の騒音
  • ・ガラス張りの部屋での反響音の抑制
  • 02 優れた収音機能

    優れた収音機能

    Poly Acoustics fence機能により限られたエリアのみを収音します。エリアの外からの音を遮断するため、余計な音が入りません。また、収音エリアの範囲を調整することもできます。

    03 小さな声でもクリアに

    小さな声でもクリアに

    オートゲインコントロール機能により、自動で音声を適切な大きさに調整します。

    Polyが実現する臨場感溢れる音声

    ・優れたオーディオ技術が搭載された指向性マイクは、音声を自動でレベル調整し、周囲の雑音やエコーを自動的に除去するため、会話が包括的で自然に感じられます。
    ・ルームのどこからでも簡単にミュートボタンにアクセスでき、ミュートが有効な場合はインジケーターランプで確認できます。
    ・マイクを中心に半径2.5mの範囲の音声をしっかりと拾い、さまざまなルーム構成でより高い柔軟性を提供します。

    一体感・親近感を高めるHD品質の映像

    UltraHD(Ultra High Definition) 品質の精細で鮮明な映像で遠隔地と接続することで、
    臨場感のある緻密な会話が可能となり、ビデオ会議の質は各段に向上します。

    01 驚くほど精細で鮮明な映像

    驚くほど精細で鮮明な映像

    Ultra HD映像品質により、生き生きとしたリアルな視覚体験を実現することができます。

    02 AIによるカメラ制御

    AIによるカメラ制御

    AIによるスマートカメラ技術により、話者の動きに合わせてカメラが動くなど、より自然に会議を進行させることができます。

    03 壁がない場所でも安心

    壁がない場所でも安心

    ガラス壁の会議室やオープンスペースで会議を行う際、カメラの設定を調整することで、会議とは関係のない動きにカメラが反応するのを防ぐことができます。

    各種フレーミングモード

    Poly DirectAIフレーミングモードにより、会議のニーズに合わせた様々なフレーミングモードを選択できます。

    グループフレーミング

    グループフレーミング

    会議室全体を映し出します。

    スピーカーフレーミング

    スピーカーフレーミング

    話者を判断して映し出します。

    ピープルフレーミング

    ピープルフレーミング

    それぞれの人物別に映し出します。

    ペリメータ設定

    ペリメータをオンにすることで、オープンスペースやガラス壁の移りこみによる自動フレーミングの誤動作を抑えることができます。

    利便性を高めるさまざまなPolyの特長

    各種様々な運用方法に対応

    多くの主要Web会議プラットフォームが利用可能ですので、導入後の運用変更にも柔軟に対応、長期に渡り安心してご利用いただけるデバイスです。
    これだけ多くの運用選択肢があるのはPolyデバイスだけです

    ※一部の機種は対応しておりません。

    Web会議でメインで利用したい場合 オンプレミス環境で利用したい場合

    使用するWeb会議プラットフォームに合わせてモードを選択することにより、下記3種類のプラットフォームをご利用いただけます。

    ①Microsoft Teams Rooms

    ②Zoom Rooms

    ③Google meet ハードウェア

    ※現時点でGoogle meet ハードウェア モードはStudio X シリーズのみ対応

    こちらはH.323/SIPに対応しております。

    急なWeb会議プラットフォーム変更にも対応

    社内で利用しているWeb会議プラットフォーム以外からWeb会議に招待された場合でも、Polyのデバイスであれば、複雑な操作なしですぐにPCの外付けデバイスとしてのご利用が可能です。

    ※一部の機種は対応しておりません。

    事例
    社内では普段Microsoft Teams roomsを利用しているが、取引先から急遽Zoom会議に招待されることも多くなってきた。機材の準備の手間、管理を効率化したい。
    解決策
    タッチパネルからデバイスモードを選択し、PCとUSBケーブルで接続するだけで簡単にPC外付けカメラ/マイク/スピーカーとしてPolyデバイスをご利用可能です。PCからZoom会議に参加すれば、高品質なWeb会議が可能です。
    本機能は、簡単操作ですぐに切り替えが可能、従業員に一切負担をかけません。

    10秒以内に会議参加できるワンタッチジョイン機能

    Polyはデザイン/操作性に優れた専用タッチパネル TC10をオプションとして用意、 誰でも簡単操作で予約会議にボタン一発 10秒以内に入室可能です。

    ※一部の機種は対応しておりません。

    事例
    社内では色々な年齢層がWeb会議システムを利用するため、操作に不慣れなメンバーへの教育サポートが大変。中々浸透せず、利用効率が上がらない。操作トラブルも多く、本来時間をかける業務ではないので改善したい。
    解決策
    Microsoft Teams App/Outlook などカレンダー連携対応クラウドでPolyデバイスを簡単予約。参加者はタッチパネルに表示される参加ボタンを押すだけです。

    用途に応じて豊富な周辺機器やアクセサリーを自由に追加

    シンプルで使いやすいタッチコントローラやテーブルトップマイク、取り付けオプションを用意

    ビデオ会議システムに関する
    お問い合わせはこちら

    製品ご購入前のご相談・お問い合わせはこちらからお気軽にお寄せください