SDHCメモリーカード対応!マルチカードアダプタ
PMM-AD3

7+5のメディアに対応

7種類+専用アダプタを使用することによりメモリースティック Duo、メモリースティック PRO Duo、RS-MMC、miniSDカード、microSD(Trans Flash)の5種類、全12メディアに対応できます。
| 対応メディア※1 | 容量 |
| スマートメディア(3.3V)※2 | 16MB~128MB |
| xDピクチャーカード | 16MB~512MB |
| xDピクチャーカードTypeM,TypeH | 256MB~1GB |
| メモリースティック PRO※3 | 256MB~2GB |
メモリースティック PRO Duo※3※4 |
256MB~2GB |
| メモリースティック※3 | 16MB~128MB |
| メモリースティック Duo※3※4 | 16MB~128MB |
| マルチメディアカード※5 | 16MB~512MB |
| RS-MMCカード※4 | 16MB~512MB |
| SDメモリーカード※6 | 16MB~1GB |
| SDHCメモリーカード※7 | 4GB |
| miniSDカード※4 | 16MB~512MB |
| microSD(Trans Flash)※4 | 32MB~2GB |
- 複数のメディアを同時に使用することはできません。
- スマートメディアのID機能には対応していません。
- メモリースティックの著作権保護されたデータには対応していません。
- 別途メディア付属のアダプタが必要です。
- セキュアMMCの著作権保護機能には対応していません。
- SDメモリーカードの著作権保護機能には対応していません。
- ファームウェアのアップデートが必要です。
| 型番 | カラー | 価格 | 発売日 | 備考 | その他 |
|---|---|---|---|---|---|
| PMM-AD3 |
シルバー
|
オープン | 2006年01月 | 販売終了 |
製品仕様
| 製品名 | 7 in 1 PCカードアダプタ | |
| 型番 | PMM-AD3(販売終了) | |
| 対応機種 | PCカード規格TypeIIスロット搭載のPC及び携帯端末など | |
| 対応OS | Windows XP/2000/Me/98SE Mac OS X(10.1.3以降)/Mac OS 9.0.4~9.2.2 |
|
| 対応メディア | スマートメディア(3.3V)/xDピクチャーカード/xDピクチャーカードTypeM,TypeH/メモリースティック/メモリースティック PRO/メモリースティック Duo/メモリースティック PRO Duo/マルチメディアカード/ RS-MMCカード/SDカード/miniSDカード/ microSD(Trans Flash) | |
| 動作時環境条件 | 温度 | 0~60℃ |
| 湿度 | 8~95%(結露なきこと) | |
| 保管時環境条件 | 温度 | -20~85℃ |
| 湿度 | 8~95%(結露なきこと) | |
| 動作電圧 | 3.3Vまたは5V | |
| 消費電流 | 100mA(最大) | |
| 本体サイズ (mm) | (W)86.0×(H)5.0×(D)54.0 | |
| 本体重量 | 約30g | |
| 保証期間 | 1年間 | |
| 付属品 | ユーザーズガイド、保証書 | |
マニュアル・製品資料他
マニュアルなどの資料は以下からダウンロードをお願いいたします。
PMM-AD3
ファームウェアダウンロード
PMM-AD3ファームウェアアップデート
本アップデートプログラムは、Windows XP専用です。このファームウェアのアップデートで、PMM-AD3で使用できるSDカードが、高容量帯新規格のSDHCカード(4GB)対応になります。
PMM-AD3 SDHCカード対応ファームウェアアップデート手順(対応OS : Windows XP)
- PMM-AD3にSDHCカード以外の対応メモリカードを装着し、パソコンのPCカードスロットへ挿入します。
- ダウンロードファイルを展開し、作成されたフォルダ内の「PMMAD3_UP.exe」をダブルクリックします。
- アップデートプログラムが起動し、下記の画面が表示されます。
- 「**Select Device Type:[VID]:[PID]:[F/W_File]**」と表示されている欄の右側の▼ボタンをクリックし、「PMM-AD3--:07CC:0217:S2_V114.hex」を選択します。
- 「Update」ボタンをクリックするとアップデートが開始されます。
- アップデート中は絶対にPCの電源を切ったり、カードアダプタを抜いたりしないでください。
- 「OK」ボタンを押すとアップデート完了です。
OS・デバイス対応表
本製品の対応OS・デバイスは以下になります。一覧にないOS・デバイスでの対応はしていません。
Windows
| カテゴリ | 対応状況 | 備考 |
|---|---|---|
| Windows Vista™ | 32bit: ×, 64bit: × |
シルバー