Bluetooth® USBアダプター
PTM-UBT7X

モバイルデバイスの新スタンダード、あなたのパソコンをBluetooth® Ver4.0対応に!
Bluetooth®Ver4.0は、iPhone、iPadや、スマートフォン、タブレットPCなどモバイルデバイスの対応で注目される短距離通信規格です。
「PTM-UBT7X」は、お手持ちのパソコンをBluetooth® Ver4.0対応パソコンとして使用できる、超小型、軽量タイプのBluetooth® USBアダプターです。お手持ちのパソコンに接続してドライバーをインストールすれば、Bluetooth® Ver4.0対応機器とつながる便利なネットワークを実現できます。

Bluetooth® Ver.4.0 + EDR/LE対応

LE(Low Energy)対応なので、Bluetooth® Ver4.0対応機器と接続を行う場合、消費電力を最大60%※まで低減できます。
※ 当社製品「PTM-UBT6」と比較。
Bluetooth®3.0/2.1規格対応
デュアルチップ搭載で、Bluetooth®Ver4.0製品はもちろん、従来規格のBluetooth® Ver3.0や2.1 + EDR/2.0 + EDRにも互換。限られたUSBポートを新たに使うことなく、お手持ちのBluetooth®対応製品もそのままお使いいただけます。
802.11 coexistenceサポート

本製品と同じ2.4GHz帯の周波数を使用する、802.11規格の無線LANと併用した場合でも、電波干渉を抑えて安定した接続ができます。
小型&軽量で持ち運びに便利
本体サイズ(W)14.0mm×(D)19.0mm×(H)4.5mm、重さは約2.0gと、コンパクト&軽量です。
パソコン本体に接続しても、USBポートからのはみ出し部分はわずか10mmほど。ノートパソコンで持ち運ぶときやデスクトップパソコンで使用するときのも邪魔になりにくく目立ちません。
※USBポートから電波送受信用のアンテナ部分がはみ出します。本機器を接続した状態でパソコン本体を移動する、収納するとパソコン本体または、本機器を破損する場合があります。移動または、収納する場合は、本機器を取り外すことをお勧めします。

ご注意
- Bluetooth®機能を搭載済みのパソコンに本製品を使用する場合、必ずパソコンのBluetooth®機能をオフにしてください。
パソコンのBluetooth®機能が利用できなくなる恐れがあります。 - 本製品はUSBハブを使用せず、必ずパソコンへ直接接続してください。
- USBポートを2つ以上搭載するパソコンで使用する時は、インストール後最初に接続したUSBポートで使用してください。
- 本製品をパソコンに接続したままパソコンの移動、収納を行わないでください。
本製品をパソコンのUSBポートに接続するとアンテナ部分、内蔵基盤部分がはみ出す設計になっております。そのためパソコンを移動したり収納すると、本製品またはパソコン本体を破損する可能性があります。 - ケーブル等が引っかからないように注意してください。
マウスの接続ケーブルやキーボードなどパソコンの周辺機器をはじめケーブル類が本製品に引っかからないように注意してください。破損する可能性がございます。
| 型番 | JANコード | カラー | 価格 | 発売日 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| PTM-UBT7X | 4988481788937 |
ブラック
|
オープン | 2019年08月 |
製品仕様
| 型番 | PTM-UBT7X |
|---|---|
| 適合規格 | Bluetooth® Version4.0 + EDR/LE (Low Energy) |
| 周波数範囲 | 2.4GHz〜2.4835GHz |
| 通信距離※1 | 約25m(Ver4.0機器と接続時) Ver3.0機器と接続時は約10m(Class2) |
| 通信速度 | 最大2.1Mbps |
| 電源 | DC5V(USB給電) |
| 消費電力 | 300mW |
| 対応プロファイル※2 | A2DP、AVRCP、DID、DIS、DUN、GAP、GAVDP、HCRP、HFP、HID、HSP、HOGP、OPP、PAN、SDP、SPP 各プロファイルの説明はこちら |
| 対応OS | [Windows]Windows10(32/64bit)Windows8.1(32/64bit)
[Mac]Mac OS 10.9~10.14 |
| 外形寸法(mm) | (W)14 × (D)19 × (H)4.5 |
| 質量 | 約2.0g |
| 同梱品 | 本体、取扱説明書、保証書 |
| 保証期間 | 1年間 |
- ※1 環境によって異なります。
- ※2 表記の対応プロファイルは、Windows10(バージョン1809)での例となります。その他のOS、バージョンで使用する場合のプロファイルはそのOSに依存します。
- ※ Mac OSで使用する場合、接続しているキーボードやマウスでスリープ解除はできません。また、起動後に自動接続ができない場合があります。この場合、再度接続操作をする必要があります。
- ※ 本製品はBluetooth® の最新プロファイル Ver4.0に対応しております。仕様の違いにつきましては、Bluetooth SIGのホームページをご確認ください。
OS・デバイス対応表
本製品の対応OS・デバイスは以下になります。一覧にないOS・デバイスでの対応はしていません。
Windows
| カテゴリ | 対応状況 | 備考 |
|---|---|---|
| Windows 11 | ○ |
MacOS
| カテゴリ | 対応状況 | 備考 |
|---|---|---|
| macOS 26(Tahoe) | × | |
| macOS 15(Sequoia) | × | |
| macOS Sonoma | × | |
| macOS Ventura | Apple シリコン: ×, Intel: × | |
| macOS Monterey | Intel: ×, M1: × | |
| macOS BigSur | Intel: ×, M1: × | |
| macOS Catalina | ○ | OS標準ドライバーで動作します。 |
ブラック